ボトル画像_カーリー・フラット-ピノ・ノワール

カーリー フラット ピノ ノワールCurly Flat Pinot Noir

「偉大なワインはブドウ畑で造られる」の信念のもと、創業者フィリップ・モラハンがワールドクラスのピノ・ノワールを生み出すための理想的な畑を見つけ出して造り上げたワインです。ビオディナミ農法を採用し、オーストラリア最高との呼び声が高いピノ・ノワールです。

8,580円(税抜 7,800円)
2017年 750ml

変更・返品について

在庫一覧

8,580(税抜 7,800円)

2017年 750ml

商品について

1980年代後半、カーリー・フラットの創業者フィリップ・モラハンは、ブルゴーニュに匹敵するワインをオーストラリアで造るという固い決意のもと、ピノ・ノワールとシャルドネの栽培に最適な土地を粘り強く探し求め、ついにはヴィクトリア州マセドン・レンジスというオーストラリア屈指の冷涼地域にたどり着きました。

1989年、彼はこの地にブドウ畑を開墾し、ここで造られたワインは後に世界レベルの高品質なワインとして評価されることになります。

カーリー・フラットのピノ・ノワールは、冷涼な気候とビオディナミ農法を施した土壌が生み出す、複雑で洗練された香りと味わいが特徴の偉大なワインです。

タイプ 赤ワイン
飲み口 辛口
ブドウ品種
ピノ・ノワール 100%
原産国・地域
オーストラリア ヴィクトリア州 マセドン・レンジズ
生産者 カーリー・フラット(Curly Flat)
格付け G.I.Macedon Ranges

テイスティングノート

テイスティングノート カーリー フラット ピノ ノワール

冷涼な地域で栽培されたピノ・ノワールの特徴である芳醇かつ繊細な香りが特徴です。チェリー、ラズベリーといった赤系果実やスミレに加えて、魅力的な赤いバラの花のノートもほのかに感じられます。

さらに、この地域の多様性がある土壌やビオディナミ農法がもたらす、複雑でフィネスや深みのある独特の風味と、オーク由来のスパイシーなトーンが印象的なワインです。

【生産者】カーリー・フラット

生産者 カーリー・フラット

カーリー・フラットの創業者のフィリップ・モラハンは、スイスに留学していた1980年代後半、ブルゴーニュワインに魅せられ、ジェニファー・コルッカとともにオーストラリアで世界最高峰のピノ・ノワールとシャルドネを造ることを決意しました。

二人は、「偉大なワインはブドウ畑で造られる」との信念のもと、オーストラリア国内で最適な土地を選定するため約18カ月にわたり熟考しながら調査を重ねていました。その結果、オーストラリアで最も冷涼な地域であるマセドン・レンジスを理想の地と判断し、1989年、この地でブドウ畑を開墾してカーリー・フラットと名付けました。

2017年にはジェニファーが単独オーナーとなり、マセドン・レンジスのテロワールを知り尽くしたマット・ハロップを新たに醸造家として迎え入れることで、その後もワインの品質が向上し続けています。

現在このワインはシドニーやメルボルンにある多くの一流レストランで採用されており、新世界最高のピノ・ノワールとの声もあります。世界的に著名なワインジャーナリスト、ジャンシス・ロビンソンが2004年ヴィンテージをオーストラリアのベスト・ピノ・ノワールに選ぶなど、カーリー・フラットは国際的に高く評価されています。

自然の力を最大限に活かすワイン造り

カーリー・フラットではビオディナミ農法を採用することで、より複雑で、繊細さや品格といったフィネスがあるワインを造っています。この農法は土壌内の微生物を活性化させ、有機物やミネラルなどの無機物を豊富に含む土壌を作り出してくれます。ブドウ樹は土壌から豊かな栄養を吸収できるため、複雑なアロマや味わいがワインにもたらされるのです。

冷涼な地でゆっくり時間をかけて成熟したブドウは手摘みで収穫された後、丁寧な選果を経て発酵タンクで短期間のマセラシオン(=醸し)を行います。このプロセスによって、成分の過剰な抽出を防ぎつつ、デリケートなアロマとフレーヴァーを保持しながら、結果としてこのワインが持つ繊細で洗練された特徴を生み出しています。

人為的な介入を最小限に抑え、ブドウは破砕せずに野生酵母で自然発酵させます。ブドウへの負担を避けるためにポンプを使用せず、自然の重力を利用し醸造施設の上の階から下の階へとブドウ自身の重さでブドウを移動させています。ブドウにかかるストレスを最小限にし、よりピュアなワインを造ることにフォーカスした最適な手法になっています。

熟成はフレンチオーク(新樽率32%)で20カ月間行うことで、オーク由来のリッチな渋みやバニラやトースト香などの入り混じったスパイシーな風味が加わります。熟成後、ワインは清澄処理を行わず、ワインの複雑味や旨味がしっかり保たれた状態でボトリングされ、世に送り出されます。

【生産地】マセドン・レンジス

生産地_マセドン・レンジス

マセドン・レンジスはオーストラリア南東部にあるヴィクトリア州メルボルンの北西約70キロに位置するワイン産地です。「Ranges」(連なる山々)の名が示す通り、ワイナリーは標高約500メートルの高地に位置しています。東西に連なるマセドン山脈によって内陸部からの高気圧が遮られ、南部のメルボルンから流れ込む海洋性気候の影響を強く受ける地域です。そのため、栽培シーズン中の積算温度※は1200~1300度と低く、特にカーリー・フラットの畑があるランスフィールド周辺はさらに冷涼な地区として知られています。

冷涼かつ昼夜の寒暖差が大きいことがこの地の気候の特徴で、夜間の気温低下によりブドウのアロマ成分が保持された状態でワインに芳醇で繊細な香りをもたらしてくれます。エレガントなピノ・ノワールやシャルドネのワインを生み出す理想的な気候条件といってもよいでしょう。

また、マセドン・レンジスの土壌は多様で、風化した赤い火山性の玄武岩に一部花崗岩が混じっていることから、ミネラル感に富んだ独特の風味を仄かに感じさせてくれるワインに仕上げてくれます。

※積算温度:一定期間内の日々の平均気温のうち、基準値を超えた部分を合計したもの。 農作物の成長に必要な熱量の目安に用いられる。

ソムリエの口コミ

口コミはまだありません

ユーザーの口コミ

クチコミ(全0件)

レビューがまだありません。最初のレビューを投稿しましょう。

口コミを投稿する

この商品を見た人に
おすすめのワイン/ワインセット