商品について
クロアンリ エステート ソーヴィニヨンブランを生み出したのは、元々フランスのサンセール地区でワインのトップ生産者であったクロ・アンリ。
そのクロアンリが、上質なワインを作り出すための環境を10年以上追い求め、ようやくたどり着いたのが、ニュージーランドのマールボロ地区でした。
クロ・アンリは、「土地の個性を最大限に生かすワインを造り」をすることで知られており、このソーヴィニヨンブランも豊かなマールボロの地を体現した、リッチで深みのある極上な味わいとなっています。
また、独自の熟成方法によって、角が無く、まろやかで飲みやすいワインに仕上がっていることも特徴の1つです。
タイプ |
白ワイン |
飲み口 |
辛口 |
ブドウ品種 |
ソーヴィニヨン・ブラン 100%
|
原産国・地域 |
ニュージーランド/マールボロ
|
生産者 |
クロ・アンリ(CLOS HENRI ) |
格付け |
G.I.MARLBOROUGH |
テイスティングノート
香りは、新鮮なグレープフルーツ、りんご、そしてミントの爽やかなアロマが感じられます。
口に含むと、深い熟成によってもたらされる、クリーミーで滑らかな口当たりとブドウ本来のフレッシュでピュアな風味が広がります。
マールボロの地で育まれたブドウが生み出す、キリっとした酸味と繊細な甘みがバランス良く感じられるのが特徴。
さらには、奥底にある豊かなミネラル感や複雑味ともうまく調和しているため、深みのあるリッチな味わいが楽しめます。
【生産者】クロ・アンリ
クロアンリ エステート ソーヴィニヨンブランを作っているのは、フランス、ロワールのサンセール地区を代表する、ワインのトップ生産者「クロ・アンリ」。
10世代に渡って続く由緒あるアンリ・ブルジョワ家が手掛ける名門のワイナリーです。
ブルジョア家は、サンセールのワインをパリに広めたパイオニア的存在。
その土地ごとの特性を活かしたワイン作りに長けていることで知られています。
新天地として見出したニュージーランドのマールボロ地区でも、特性を最大限に活かしたワイン作りに成功。
2013年には世界ソーヴィニヨン・ブラン コンクリートで金賞を受賞しています。
こだわり抜かれた独自のワイン造り
クロアンリは、上質なワインを生み出すために、こだわり抜いた独自の製法を行うワイナリーです。
ここからは、クロアンリこだわりの製法を詳しくご紹介していきます。
①ビオディナミ農法
…化学肥料、殺虫剤、除草剤を一切使わないのが特徴。
肥料は「プレパラシオン」と呼ばれる独自のオーガニック調剤を使用し、草は羊を放牧して雑草を食べさせるといった、アンリ・ブルジョワ独自のノウハウを活かしながら栽培を行っています。
②ブドウ間の競争を促す
…高密度にブドウを植えることで競争を促し、ブドウが持つ活力をうまく制限します。
これにより、ブドウは葉よりも果実にエネルギーを注ぎ込み、ギュッと旨みが濃縮した果実に育ちます。
③乾燥農法
…乾燥農法は、自然の雨以外は水分を使用しないようにする方法。
水が不足すると、ブドウは土壌深くまで根を伸ばすため、マールボロの地の上質なミネラル分をより吸収しやすくなります。
④プレスカット
…自然な果汁とプレス圧縮により出る果汁をそれぞれ別に発酵させ、その後にブレンドさせることで、より濃密な色調と味わいのあるワインに仕上げることができます。
⑤ステンレス発酵
…ステンレスタンクを使用し、可能な限り酸素に触れさせないようにする方法です。
これによって酸化を防ぐことができるため、ブドウのフレッシュさやピュアな風味を保ちやすくなります。
⑥シュールスリー
…シュールスリーとは、発酵後のワインを死んだ酵母細胞やその他の堆積物と一緒に熟成させること。
これを行うことで、ワインの渋みを抑えて、柔らかくまろやかな口当たりにする成分「マンノプロテイン」を含有させます。
このような細部に至る徹底的なこだわりにより、深みのあるリッチな味わいに加え、飲みやすさも兼ね備えた極上のワインを製造しています。
【生産地】マールボロ
マールボロ地区は、ニュージーランド南東の北東部に位置する有名なワイン産地の1つ。
サンセール地方で成功したクロ・アンリが自国のフランス以外でソーヴィニヨンブランなどのプレミアムワインを造ることができる土地を調査。
12年の歳月をかけて、たどり着いたのが、このマールボロです。
今ではワイン造りの名産地として、多くの人に知られているマールボロ地区。
この地域の特徴は、昼の日照時間が長く豊富なこと。
長時間の日照は、ブドウの光合成を活発にし、糖分が豊富になります。
それと同時に夜間は冷涼であるため、酸と糖の分解が抑制され、味のバランスに優れた高品質なワインを作り出すことができるのです。
また、マールボロの土壌は、排水性に優れた砂利質であることも特徴。
排水性の高い土壌であると、ブドウは水分を求め深く根を伸ばし、地中にある豊富な鉱物資源を吸収できるため、ミネラル感豊富なブドウを育てられるといったメリットもあります。
クロ・アンリはこのようなワイン造りに理想的な環境に目をつけ、マールボロ地区に土地を購入。
サンセールでの経験を活かし、土壌の個性を最大限に引き出すよう開墾から整備までを徹底的に行いました。
その結果、ブドウは深く根ざし、マールボロの栄養をたっぷり吸収した最高品質なブドウを育てることに成功。
サンセール地区のソーヴィニヨンブランに近い、酸味と甘味のバランスに優れた上質なワインを造りだしました。