商品について
ニュージーランドで世界的なシャルドネ生産者としての地位を確立し、世界最高峰の白ワインとも並び称される高品質なワインを生む、マイケル・ブラコヴィッチ氏が手掛けるシャルドネです。
ニュージーランド北島の冷涼なテロワールと、マスター・オブ・ワインの称号を持つエリート醸造家ならではの緻密なワイン造りが見事に融合。シルクのように滑らかな口当たりと、まろやかな酸味が心地よく余韻に残る、複雑な味わいが魅力の一本です。
タイプ |
白ワイン |
飲み口 |
辛口 |
ブドウ品種 |
シャルドネ 100%(2021)
|
原産国・地域 |
ニュージーランド/オークランド/クメウ
|
生産者 |
クメウリヴァー |
格付け |
G.I.KUMEU |
テイスティングノート
色調は、輝きのある淡いゴールドで、際立つ透明感があります。
香りは、ライムやレモンといった柑橘類に加え、フレッシュなトロピカルフルーツの香りも感じられます。白い花の繊細なニュアンスもあり、フレッシュで生き生きとした香りが印象的です。
口に含むと、豊かな果実味とシャープなミネラル感が広がり、酸味とのバランスが絶妙に保たれています。熟成を経てクリーミーさが増し、口当たりはまろやかで滑らかです。フィニッシュにミネラルとフルーティーで爽やかな余韻が長く続きます。
【生産者】クメウ・リヴァー
クメウ・リヴァーは、1944年に東欧ユーゴスラビアから移住してきたブラコヴィッチ家によって設立された、ニュージーランドを代表するワイナリーです。設立当初は「サンマリノ・ヴィンヤーズ」としてスタートしましたが、その後ワイナリーのすぐ近くを流れる川の名前を取って「クメウ・リヴァー」と改名されました。
1980年代に入ると、3代目のマイケル・ブラコヴィッチ氏と彼の兄弟たちがワイナリーの運営に加わり、クメウ・リヴァーは大きな転機を迎えます。マイケルはアメリカとヨーロッパのワイナリーで研鑽を積んだ後に世界最高峰のワイン資格であるマスター・オブ・ワインをニュージーランドで初めて取得したエリートです。その後彼は帰国し、醸造責任者としてワイナリーの指揮を執っています。
現在、クメウ・リヴァーは世界的なシャルドネ生産者としての地位を確立し、「ニュージーランドのモンラッシェ」と称されることもあります。これは、クメウ・リヴァーのシャルドネが、世界最高峰の白ワインを生むフランス・ブルゴーニュ地方のモンラッシェに匹敵するという称賛の言葉です。その理由はクメウ・リヴァーが数々の国際的な賞を受賞し、著名ワイン評論家ジェームス・サックリングの年間TOP100で100点満点を獲得して1位に輝くなど、世界的に高い評価を獲得していることに由来しています。
テロワールを余すことなく表現するワイン造り
クメウ・リヴァーでは、すべてのブドウを手摘みで収穫し、熟度が均一で高品質なブドウのみを厳選しています。手摘みの収穫は機械収穫に比べて収量が少なくなりますが、その分雑味がなく濃厚な香りと味わいを持つ高品質なワインを生み出すことが可能になります。
収穫後ブドウは、空気圧搾機で房ごと優しくプレスされ、ブドウ本来の味わいが最大限に引き出されます。発酵時に用いられる自然酵母は、培養酵母に比べて発酵がゆっくり進むため、その過程でブドウ本来の風味がじっくりと引き出され、コクのある味わいが生まれる特性があります。さらにマロラクティック発酵も加わることで、リンゴ酸が乳酸に変わり、まろやかな酸味のワインになります。バターやクリームのような風味も加わり、シルクのように滑らかで心地よい口当たりへと変化していきます。
熟成はシュール・リー(澱とともに熟成)で行い、澱からワインにマンノプロテインという糖タンパク質が溶け込むことで、さらに滑らかな口当たりと厚みのあるボディが生まれます。また、糖タンパク質がタンニンと結合することで渋みが和らぎ、全体的にまろやかで深みのある味わいが際立つようになります。
これらの丁寧でこだわりある栽培・醸造・熟成のプロセスが、クメウ・リヴァーのワインに複雑で濃厚なフレーバーと滑らかなテクスチャーをもたらし、豊かな酸味とミネラル感を持つ独自の味わいを生み出すのです。
【生産地】オークランド
ニュージーランド最大の都市であるオークランドはニュージーランド北島の北部に位置し、太平洋とタスマン海に囲まれた地域です。オークランド周辺だけで110軒のワイナリーがあり、その中にはクメウやワイヒキ島、クレヴェリルポイントなどの主要なワイン産地が点在しています。ワインの生産拠点として重要な役割を果たしており、多様なスタイルのワインが生産されています。
この地域の気候は、海洋性気候の影響を強く受けており、年間を通して穏やかで夏も涼しく適度な湿度のある快適な気候です。ブドウの生育期間は冷涼な気候が続き、ブドウはゆっくり時間をかけて成熟することができるため、酸が穏やかでバランスの取れた果実が育まれます。ほどよい降雨が健康でみずみずしい果実の発達を促していることも大事なポイントです。
クメウ
クメウはオークランド北西部に位置し、冷涼な気候と海風の影響を受ける地域です。昼夜の寒暖差が大きく、冷たい海風が柑橘系のフレッシュなアロマを維持するとともに、酸の分解を抑制することで、シャープでクリアな酸味を持つ果実が育ちます。
土壌は主に粘土質と砂岩で構成されており、粘土質土壌の優れた水分保持力がブドウの安定した成長を支えています。また、排水性が高くミネラル豊富な砂岩土壌が、果実の凝縮感とミネラル感のある後味を引き出します。
このように冷涼なテロワールのもとで、クメウ・リヴァーはフレッシュな果実味と複雑なミネラル感を備えたシャルドネを生産し、その品質が世界的に高く評価されています