ホームワインアカデミーが提供するソムリエ三次試験(論述)対策講座は、講師歴7年/累計5000人以上の受験生を合格に導いたソムリエ佐々木健太のメソッドが詰め込まれた試験対策講座です。
\ 【2025年受験】満員御礼 /
論述試験対策講座がおすすめな人
- 論述試験(三次試験)に合格したい方
- どのように論述試験の対策をすれば良いのかわからない方
- 昨年、三次試験で不合格になって今年こそ合格しなければならない方
- 三次試験の問題傾向を知りたい方
- 費用面で有名ワインスクールに通って対策ができない方
論述試験対策講座の特徴
日本一の合格実績を誇るソムリエ佐々木のオリジナル型を伝授
ソムリエ三次試験の論述問題は一次試験や二次試験で求められていたワインに関する知識だけでは突破できないことがあります。
求められる解答の形式や記述方法など一定の作法を覚える必要があります。
ホームワインアカデミーではワインコンクールで上位入賞を連発させてきたソムリエ・佐々木健太氏がこれまでの講師人生で培ってきたノウハウをもとに、オリジナルの解答テンプレートをご用意しています。
オリジナルテキスト
論述試験の概要から対策方法、実際に解答で使用する型までを網羅したホームワインアカデミーのオリジナルテキストブックが利用できます。
各所に佐々木メソッドが散りばめられたテキストブックは、試験合格だけでなく、合格後にも役立つような内容も複数盛り込んでいます。
ソムリエ佐々木が採点&アドバイスする模擬テスト<2回分>
ソムリエ佐々木が三次試験の採点システムを想定し、受講生全員の模擬テストの解答用紙を採点します。さらに個人個人に合わせたフィードバックも行います。
全員の解答用紙へ赤ペンを入れるため、ホームワインアカデミーの論述試験対策は250名限定という基準を設けています。
論述試験合格に向けた学習カリキュラム
No. | 二次試験合格のための学習テーマ | 授業日 |
1 | オンライン講義配信開始 | 9月1日(月) |
2 | テキストブックなど配送開始 | 9月1日(月) |
3 | 解答提出締め切り | 9月26日(金) |
4 | 採点配信(メール配信) | 10月1日(水) |
5 | 論述試験本番 | 10月6日(月) |
論述試験対策の受講料(1プラン)
【250名限定 – 先着順 -】
2025年度 二次試験対策 三次試験対策(論述):9,800円(税込)
- 論述対策講座(約3時間)
- オリジナルテキスト
- 模擬テスト&採点(2回分)
◼︎こんな方におすすめ
・論述試験の対策方法がわからない方
・プロのノウハウや解答テクニックを知りたい方
- 入会金:0円
- 配送料:無料
【講座別】お申し込み
全1講座

2025年度 ソムリエ三次試験対策(論述)
受講料:9,800円(税込)
入会金:0円
配送料:0円
よくある質問
ホームワインアカデミーの受講生でなくても申し込めますか?
はい、一次試験対策や二次試験対策の講座を受講されていない方でも、お申し込みいただけます。ただし、論述講座の定員は250名になりますのでお早めにお申し込みください。
模擬テストの提出はどのように行いますか?
郵送された用紙に回答を記入します。その後、解答用紙をスマホ等の電子機器で撮影した写真をインターネット上からご提出いただきます。
提出方法の詳細に関しては、お届けするテキストに案内を記載しておりますのでそちらをご覧ください。