定期プログラム

終了【Calera古酒会】3月、東京で希少なCalera古酒を堪能する特別な夜

2025年2月12日

2025年3月27日(木)19時00分~、東京丸の内のプライベートスペースにて30名様限定の特別ワイン会を開催いたします。

今回のイベントは、ソムリエ佐々木の尽力により手に入れることができた、希少なCaleraの古酒を皆様とともに楽しむ貴重な機会です。Caleraの単一畑シリーズから、熟成を経てより深みを増したワインをテイスティングし、至高のひとときをご堪能ください。

本イベントはホームワイン会員様限定イベントとなります。先着順となりますので、お申し込みはお早めに!

概要

会場:東京丸の内のプライベートスペース 
日時:2025年3月27日(木)
時間:19:00~21:00
定員:30名
食事形式:立食型
参加費:22,000円(税込)
参加費のお支払い:事前決済必須(本ページのボタンからご購入いただけます)

イベントについて

今回のワイン会では、ホームワインでも使用していたカレラのバックヴィンテージを、特別に4種類ご用意し、垂直テイスティングでお楽しみいただきます。

同じワイナリーの異なる畑のワインを比較することで、土地ごとの微妙な個性の違いをより深く感じていただけます。

また、ソムリエ佐々木が皆様とともにワインを味わいながら、各畑の特徴やヴィンテージごとの違いについて解説し、味わいの奥深さを共有する時間をご提供いたします。

ワイン愛好家の方はもちろん、まだワインの奥深さに触れたことのない方にも、学びと発見のある特別なひとときをお約束いたします。

カレラの魅力を存分に堪能しながら、参加者同士で感想を語り合い、ワインの奥深さに浸る貴重な夜をお楽しみください。

カレラ(Calera)について

カレラ(Calera)は、アメリカ・カリフォルニア州セントラルコーストに位置するワイナリーで、特にピノ・ノワールの名手として知られています。
カレラの創設者であるジョシュ・ジェンセンは、ブルゴーニュのロマネ・コンティなどで修行を積み、石灰質土壌を求めて現在のマウント・ハーラン(Mount Harlan)にワイナリーを設立しました。
カレラの単一畑シリーズは、畑ごとの個性を反映し、ブルゴーニュスタイルのエレガントなピノ・ノワールを生み出しています。

ワインリスト

今回のワイン会では、乾杯にはカレラの白ワイン「セントラル・コースト・シャルドネ2022」
古酒4種のカレラ・ピノ・ノワールと「ジェンセン2020」をご用意いたしました。それぞれの畑の個性を感じながら、長期熟成による味わいの変化をお楽しみください。
古酒は下記4種類ご用意しておりお一人様50ml~60ml×4種程度のご提供となります。

注目のワイン(375mlボトル)

  1. ミルズ(Mills Vineyard)
    価格:¥25,300(税込)
    1984年に植樹された畑で、標高約700mに位置し、石灰岩を含む土壌。フルボディでしっかりとした骨格があり、ブラックチェリーやプラム、スパイスのニュアンスが特徴。熟成によって、土やトリュフのような複雑な風味が生まれる。

  2. リード(Reed Vineyard)
    価格:¥30,800(税込)
    カレラの中でも最も小規模な畑(約2.6ha)で、粘土質の多い土壌を持つ。華やかな赤系果実(ラズベリー、ストロベリー)とフローラルな香りが特徴で、より繊細でエレガントなスタイル。熟成するとスモーキーな要素やハーブのニュアンスが加わる。

  3. セレック(Selleck Vineyard)
    価格:¥36,300(税込)
    カレラの中で最も標高の高い畑のひとつ(約700m)で、わずか2haほどの小さな区画。凝縮感のある黒系果実の風味と、しっかりとした酸があり、長期熟成向き。スパイスやミネラル感が際立ち、時を経るごとに複雑さが増す。

  4. ジェンセン(Jensen Vineyard)
    価格:¥39,600(税込)
    カレラの代表的な畑で、1975年に植樹された最も歴史のある区画のひとつ。石灰岩土壌がピュアな果実味と美しい酸を生み出し、黒系果実、スミレ、スパイス、シルキーなタンニンが特徴。バランスに優れ、カレラのピノ・ノワールの最高峰とされる。

会場について

〒100-0005 東京都千代田区丸の内 アクセス:JR東京駅丸の内北口より徒歩4分
地下鉄大手町駅B1b出口直結、D7出口直結 
※当日の詳しい会場詳細は、お申し込みいただいた方へご連絡いたします。  

お申し込みはこちら

本イベントは先着30名様限定となり、価格は22,000円(税込)となっております。参加をご希望の方は、以下のボタンより事前決済のうえ、お申し込みください。


※キャンセル料金は、3/13までのキャンセル:無料、3/14以降のキャンセルやご欠席:100% (返金なし)といたします。 

注意事項

・お支払いは事前決済のみとなります。お申し込み後のキャンセルはできませんのでご了承ください。

・イベント当日の入場方法は、お申し込みいただいた方へ別途ご連絡いたします。

・1名様からお申し込み可能ですが、最大4名様までのグループ申し込みまでとしております。

・応募締切は定員に達し次第、または前日の12時といたします。

免責事項:当社は、本会への参加により発生した参加者の損害(第三者との間で生じた紛争等を含む)および本会へ参加できなかったことによる損害に対し、いかなる責任も負いません。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!